今回はピースキーパーで対ロウブリンガーについて書いておこうと思います。
ロウブリンガーは自分でも2番目に使用しているキャラなので対策もしやすく相手にしやすいですね。
ロウブリンガーは出の早い攻撃は上弱しかないですが、これが非常に強力です。
サイドステップからでも置き気味に出されると、近づくことが難しいです。
なので、左右の攻撃かタックルを待ちます。
どちらも回避も難しくなく、抜けるのも難しくないです。
自分から仕掛けるならば、遠距離から飛び込むかダッシュ崩しが最適です。
ここでもらうカウンターは悪くて上弱攻撃なので、安くて済みます。
強攻撃は見てからパリィできるほど遅いので、パリィで良いのですが、パリィに自信がないなら
範囲攻撃で出かかりを潰すのも有効です。
範囲攻撃の二段目は、○ボタンでキャンセルしておけば、攻めが継続しやすくなります。
スタミナの消費が多いので、範囲攻撃のあとは弱攻撃くらいしか出せないので注意が必要です。
しかし、距離が良い感じなので、そのまま維持してサイドステップなどでスタミナを回復しつつ
攻め立てるとロウブリンガーはガードを固めることになりやすいです。
その間合いに上手く持っていけない場合は、1度後転して仕切り直しにしましょう。
ロウブリンガーはステップを追いかける技は少ないので、攻めも逃げも強気に動いて大丈夫です。
ちょっと最近忙しくてゲームが出来てませんが、少しでも出来たら記事にしていきます。