今日はSkyeでSIGEを三戦したものを振り返ろうと思います。
Skyeは初期から使用できるフランクでかなり高性能なキャラだと思います。
フレンド二人とやっていたので、最終的に三戦とも勝てましたが、内容はまちまちでした。
キル数こそ問題はないですが、やはりデスが多くなってしまいます。
二人ヒーラーがいたのですがヒール量が見ての通り、Serisがまったくヒールしていません。
なので前線が崩壊することが多々あり、かなり強引にキルを取りにいって、やられる事が増えてしまいました
フランクである自分にはヒールは別にこなくても問題はないにしろ前線をキープしているタンクやアタッカーにはヒールをしてほしいものでした。
二戦目は全体的に撃ち合いも少なく、あっさりペイロードを押し切って勝ちました。
どちらもフロントがいない構成なので、レンジが長いSha Linがどちらのチームでもダメージを伸ばしていました。
結果的にはオブジェクトタイムの少なさが相手の敗因ですね
いつまでもキャプチャーにも来ないでロングレンジで、ただ撃ってくるだけのゲーム性無視の動きだったので普通に勝てましたね。
三戦目は自分としては無難な成績でしたが、相手にフロントがいなく、サポートがヒールをさぼっているので
味方のタンクとサポートによるしっかりとしたキャプチャーが目に止まりますね。
この二人のおかげで勝ちやすくなりました
Fernandoがしっかりキャプチャーからペイロードをエスコートしている間もGroverがしっかりヒールをしているのがわかります。
しいていえば味方のTyraが負担を増しているくらいで、そこの部分は自分と味方のLianでカバーできてると思います。
相手チームはフランク多めの割にキルもダメージも伸びてないので、これは素直に力負けしてますね。
自分的にはフロントはやはり肌にあいづらく、フランクかダメージキャラの方がやりやすいですね。
もう少し使用キャラを増やしていきたいとこですが、使い慣れるまではロードアウトを試行錯誤して練習していこうと思います。