久しくさわっていなかったフォーオナーですが
最近こそこそ遊びだしています。
それは10月16日くる大型アップデートで追加される第四の勢力とアーケードモードの追加が発表されてるからです。
その付近で発売されるソウルキャリバー6もありますが、武器格闘が好きなのかもしれません。
久しぶりに遊んでみると、かなり親切になってますね
実際このゲーム単純そうでかなり難しいです、
そこをかなり丁寧に教えてくれるトレーニングモードは素晴らしいです
内容も実際に動かしてチェックしていく形式なので、何度もやることで確実に腕前も上がりますね。
海外人気はいまだに高いこのゲームですが、日本ではあまり人気がありません
フォーオナーはかなりモードが充実していて色々な遊びに対応しています。
一人でタイマンデュエルでも楽しめますし。
二人でフレンドとブロウルで2対2のバトルも熱いです
ちょっと立ち合い勝負に自信がないならドミニオンで4対4でどさくさ紛れに攻撃したり
陣地を奪いにいくのも楽しめます
団体でデスマッチをするなら、スカーミッシュでひたすら4対4で斬りあいましょう
一度でもやられたら復活できない真剣モードのエリミネーションも緊張感があります
トリビュートで証を取り合う戦いもじりじりして楽しいですよ。
腕前に自信があればランクマッチでデュエルでもドミニオンでもガチれますよ
そんな現状でも盛沢山なんですが、そこにキャラ追加とモード追加なので
これはやりたくて仕方がないのでリハビリな感じで遊んでおります
簡単にAI戦もできるので、それで調整できるのも素晴らしいですよね
どのモードでもAIと戦うことができます
ここまで必死に語っても、おそらく遊ぶ人は増えないかと思いますが
自分が好きなゲームなので、ここでまた宣伝しておこうと思った次第です
一か月前からスクショをとっていたのに、この記事を書くタイミングをずっと逃していました。
ほんと面白いゲームが沢山あって困りますね