最近はフレンドとサバイバーで遊ぶことがメインですが
たまにちょこっとキラーでも遊んでいます
ランクリセットが一か月で行われるために、全然やってないと低ランクのままなんですが、これがまた問題がある感じがしますね
正直低ランクのサバイバーの試合は切断も多いですが
なによりゲームを理解していない人が多いです
スコア的に3000点弱ってなんもしてないレベルですからね
それはそれで経験していって理解していけばよいのでしょうが
自分のように慣れているキラーとランクという種別でマッチングしてしまうと
どうにもなりませんね
これは逆もしかりなんでしょうけど、どうにもマッチングは結局赤帯までいかないと平等な感じになりませんね
普通に一人は2吊り目で切断するわ、さらに二人吊ってても救助も発電もしてないサバイバー
こちらとしてはやっていても、面白みがないですよね
サバイバー側も面白くないと思いますね。
こういう状況がランクリセット後は多々見受けられます
カスタムマッチがありますが、人数が揃わない人のためにも
本当にBOT戦ができるようにしてほしいですね
このゲーム心を折る要素が満載です
ほとんどの新規の方が1か月くらいでうんざりして辞めていく感じを受けます
続けるためには、あきらかにサバイバーもキラーもやらないといけません
それとランクはまったく意味がないですが、最低限のゲーム内容にするにはどうしてもランク4から1までいかないと不毛な感じにはなりますね
結果的にはキラーがいなくなってきてマッチングがしずらくなって遊べない状況になります。
サバイバーでパーティーを組んでる方も調子こいてライト二つに工具箱をもっていくなどの行為はなるべくしてほしくないですね
キラーの人も人間なので、工具箱はぎり仕方ないとしてもライトっていうものはただの妨害アイテムなんですから、自重してほしいと思います。
どう遊んでも良いのですが、このゲームが好きならこそなるべく参加したプレイヤーみんなが楽しめる状況はつくりたいですね
そういう意味でもキラーのキャンプも問題になりますが、吊られてない自分なら命のバトンとして救助して吊られることもあります
猶予があれば無理なくいける場面も少なくはありません
サバイバーの最初に意識するのはもちろん発電するためのスキルチェックをミスらないことですが
救助をしっかり出来るようになるのも考えてやれるようになってほしいですね
新規の方が増えるとどうしてもゲーム内がごたごたしてきます
自分はそういう時は遊ばないようにするか、心を無にして遊ぶようにしてますが
いつでも楽しくドラマチックに遊びたいと思うので
ひとりひとりのゲームの理解と意識が大事だとあらためて思います。