本日も軽くSFVでランクマしましたが、指が痛くなってきて辛くなってきたので止めました。
思ったように動かせないのはストレスになりますからね、勝っても負けても自分の思った動きが出来ないのは楽しくないです。
そんな中、パワプロ2018のアップデートがきます
これが無料とは思えない内容です
2019年のデータが選べるようになったり、名将甲子園モードが追加と
ゲームのボリュームが上がっていますね
私はパワプロはPS2の10あたりまで遊んでいましたが、今回のパワプロ2018は
現在半額セールなのもあって、購入していたので嬉しいアップデートです。
そしてSFVも入門しやすい無料トライアル版が出ます
期間限定なのと期間もそこまで長くないですが、まずはこれで感触だけでも触れて欲しいですね
SFVはスト2に近い単純なゲームなので、なんとなく遊んでも楽しめる部分はありますよ。
私は、がっちりやりたい派なのでひたすら練習しますが
自分の楽しめるやり方で良いと思いますよ。
昔のスーファミ時代は対戦もそうでしたけどCPUの強さ最大にして勝てるかなんてチャレンジしたりして色々楽しんでましたね。
他にもDBDはPTBで新しい仕様のテストがはじまりますね
正直DBDの開発はあやふやな感じが多いので、実際に実装されるまでは気にしないようにしています。
4月25日は新作ゲームも、もりもり発売されるので楽しみな要素が多いですね
話題作であるDAYsGONEは26日ですが、大型連休手前に楽しみなタイトルが多いですね。
個人的には、殺人探偵ジャック・ザ・リッパーとスターリンクが気になりますね。
PS4とswitch版が両方あると余計に悩んでしまいますね