一番上の左側の三番目のゲージが伸びているのが、わかりますでしょうか。
今回のバトルパスチャレンジの最後の挑戦
タルのULTで20キルが進んでいる様子なのです
初日は全然だめでしたが、だんだんと慣れてくると結構狙える場面がわかってきました
本来の使い道としては、あまり有効じゃないために味方に迷惑をかける場面もありますが…
フレンドさんと二人でチャレンジをこなしていましたが、この後も結構進んで
半分以上は終わってるようです
文字であと何キルと表示されませんがゲージの伸びで判断してます
途中で全員フランクキャラになる事もありましたが、三人がフランクを選んだ時点で
フレンドと二人でフロントラインとサポートをやるパターンがあまりに多くて
こちらもやけっぱちでフランクにしましたね
下のほうではアンドロクスとレックスくんが殴りあってます
どうしても味方にヘイトが高まるシステムなのですが、単純に自分が下手っていうのもある事なので味方に当たるのも本来違うんですけどね
それでもめちゃめちゃ下手くそもいるのが現実であり
それはAI戦やってから来てよというレベルも多々見受けられます
キャラランクが1とか0は間違いなくカジュアルマッチにきてもチームに貢献できる割合は少ないですね
誰かのマイナス分を誰かが補うことで勝負になるので負担をかけてしまうくらいなら
使いなれたキャラでいくのが一番ではあります
できればフロントライン二人にダメージ二人にサポート一人のバランスが良いですね
プロの方でも野良でやれば10連敗なんてざらにあるようで
ランクマッチでも野良でやることは、そういうことだという証明がなされてますね
連携するというチーム意識が強い方が間違いなく勝てるんですよね
個人技で押せる割合はそこまで高くはないです
実力差がものすごくあると、さすがに個人技でもカバーできる部分もありますけど…
PS4版だけがクロスプレイに対応していないので人口的にはPS4版のみの人しかいないのですが、なんだかんだで人はかなりいますね
それゆえプレイヤー層の幅は広くて、上手い人も下手な人も沢山いる感じがします
FPSの要素の技術も大事ですが、エイムなどが苦手でも出来るキャラもちゃんといるので、自分にあうキャラを練習するのが良いですね
とにかく今はチャレンジを終わらせてキングアンドクイーンの称号を取りたいと思います。
あとは田舎ゆえの虫との戦いに耐え抜くのみです。