マクロコスモスのローズおじさん。
エネルギー開発や宇宙開発みたいな会社なんですかね、マクロコスモスって
そういうとこの印象って、やっぱりうさんくさいんですかね
ローズおじさんは、基本はがねタイプのポケモンでした。
1つのタイプで統一してる感じは、お子様が攻略しやすいようにですかね
それにしても新しいニャースのデザインが、あまり可愛くないのでショックです。
絶妙な漢字とひらがなバランスのセリフですが
設定で、子供用にひらがなオンリーにも出来るようですよ
どかんと一発って言葉も、おやじセレクションですよね
昭和の臭いのするセリフ回しに、親近感を覚えます。
いざ勝つと、ポケモン勝負が楽しかったようなんですが
そんな事のために来たわけじゃないんですけど…
ここで現実に戻って、色々台無しにした事に気づかせてくれました。
ここにきた理由は、ダイマックス祭りになっている原因を止めるためです
この気色悪いポケモン、ムゲンダイナを止める事が目的です
次で一気にこらしめようと思います。
今回のブログの記事を書きながら、ポケモンをしていたんですが
充電が切れてしまって、セーブしてなかったので色々巻き戻って面倒でしたw
二度と戦わないと思っていた、ローズおじさんと二度も対戦できて
私もとても満足でしたw