タイトルとはまったく関係なく、ヒーロー見参の伝説のポケモンとムゲンダイナとの戦いの続きです。
でも、お子様によってはこのクリスマスプレゼントにポケモンを買ってもらったりするんですかね
私の記憶にあるクリスマスプレゼントはファミコンのイーアルカンフーですね
当時のコナミがロードファイターとけっきょく南極大冒険を立て続けにリリースして、子供心を悩ませたものです
家庭用移植のイーアルカンフーですが、アーケード版と違って技も少ないんですが
当時小学生の私には、そんなアーケード版も知らないので
ただただ新鮮で、必死にやっていた記憶があります
このままいくと、イーアルカンフーを5時間は語ってしまうのでポケモンに戻りますw
伝説のポケモンも謎のビームによりムゲンダイナくんの謎バリアが取れたようです。
あっさり伝説ポケモンの名前を言えるポップ
実はすごい奴なのかもしれないです…
ザシアンとザマゼンタって、響きは微妙ですが強そうです。
そして、いざムゲンダイナくんを追い込むと選択肢が…
選べないんですけど…つかまえないって出す意味って何ですか…
結局あっさりモンスターボールでゲットです。
なんだか、気持ち的には産業廃棄物を掴まされた気分です。
それにしても、変身というか武装したザシアンとザマゼンタはカッコよかったです
完全にヒーローものですよね
こういう子供がわくわくする要素は上手だと思います。
こうして見ると、どことなく仮面ライダーみたいな感じの面構えですね
大人でも子供でも楽しめるものって本当にすごいって思うんですよね
子供騙しっていうのも悪くないです
おじさんになった今だからこそケチつけて楽しんでますが
それもまた純粋に子供心に戻りたくても戻れない歯がゆさかもしれませんね。