エンドロールから一瞬写る遺跡。
これはまだ何かあるんだろうと思うと
自分の部屋から突如はじまりました。
気のせいか背が伸びたような気がします
ほんと気のせいですけどw
気になっていた遺跡に向かうと、ポップくんが居ました。
笑顔で勝利を称えてくれます。
そして、このタイミングでもソニアさんが現れます
ほんとに、どこでも次のフラグに出現するソニアさん凄いです。
ポップくんの昭和のリアクションはいつみても心が落ち着きますね
そして恒例の意味のない二択を選ばされます。
どうやら、ソニアさんはポケモン博士になったようです
そういえば、実家から出る時に元祖博士からマスターボールを貰えたんでした
きっとマグノリア博士もご高齢なので跡継ぎを決めていたんですね
もうポケモン研究めんどくせって事でマスターボールを託してくれたんでしょう。
そして伝説ポケモンにお礼を言います。
お供えものやお花でも持ってくれば良かったですね。
そこで、空気も読まずにポップくんがポケモン勝負を挑んできます
もう格付けは済んでるはずなんですが、負けず嫌いですね
最後までウールーを使い続けるポップくん
悪いとは思いませんが、ポケモンの構成がバレバレなんですよね
そしてようやく、わからせます。
ここまでこないと実感がないなんて、それこそが実力の差なんですよね
実力の差がありすぎる勝負は、逆に相手に失礼なので
しつこく挑戦するのも考えものです。
挑戦するのは良い事なんですが、何も考えずにただ挑戦するのは失礼だと思います
やればいつかは勝てるのではなく、勝つためにどう工夫や練習をしていくことで
挑戦しなければ勝ちを得た時に、得るものが少なくなります
運で勝てるくらい拮抗しているならまだしもですが…
などと、勝利の余韻に浸っていると…
謎の2人がやってきました。
何この展開、エンディングからさらにストーリーは続くようです…