今回は新キャラのTiberiusのロードアウトについて考えてみました。
ロードアウトというのはキャラごとにカードのようなものがあり
それを5種類選び、レベルを15以内に収めて作るものです
どのキャラでも16種類あって、カテゴリーはキャラのスキルに合わせて大きく4つに分かれています
同じカテゴリーで4種類選ぶのも可能なので、だいぶ幅広く考える事ができて
同じキャラでも個人差が結構でる要素でもあるので、これが面白くてPALADINSで遊んでるまであります
5枚選んでレベルの割り振りをしていると勝手にロードアウトの名前が決まってます
これは自分で変える事も出来るのでわかりやすくしておくといいですね
最初に1つ目のロードアウトは生存率を上げる形のものにしました
回復要素を増やしつつ火力は維持できるようにして
スキル回しも単純なものにしてるので、最初はこういう感じだと初心者さんでも使いやすいかなって思いました。
もうひとつは、クラウチングタイグロンという飛びあがるスキル以外を上手く使うロードアウトです
ヘビーブレードをいかにうまく使うかも大事なんですが、コンバットランスもばんばんつかってアルティメットチャージを早めるかも大事になります
こちらは、ある程度慣れたら使うといいかなぁって感じで作りました
アルティメット技の剣の舞が強いので、これを活かして殲滅や生存を上げていく狙いもあります
まだ実戦で数戦しかしてないので、ここからアレンジもしますけど
安定感は感じる事ができました
もっと単純にHPを上げれるだけで上げて、弾を増やすのもわかりやすくていいかもですね
あくまで好きなように作っていいので、色々試すのが楽しいです。
それと余談ですが、ラジオチャットが使いやすくなりました
前はコマンドを覚えて打つ感じでしたが、見ながら項目を選んでこちらの意思を伝えやすくなりました
時々しか遊んでいませんが、なんだかんだで続けているので
新しい要素やキャラが増えるのは単純に嬉しいです。
基本的に三か月に1キャラ追加するようなので、定期的にお楽しみを味わえるのも良い所です
基本無料で様々なプラットフォームで遊べます、クロスプレイもありますので
もっと沢山の人が遊んでくれることを願います。