サクセスでパワフル農業大学でプレイ時に最初の5月の4周目に唐突に天才出現のイベントが起きました。
その瞬間をスクショしたつもりが空振りに終わってますが…すいません。
あまりにいきなりでボタンが遅くなりました。
右下にあるパラメーターですが、オールEからはじまっていたんですね
ずっとやっていると気にもしていませんでした
そして特殊にセンス〇がついているので、これは往年の天才型ですね
すごく懐かしいですね、昔のパワプロのサクセスで天才が出るまで何度もやりなおしてた記憶があります。
今でいうリセマラですね。
天才型とは、初期ステータスが高くて、センス〇のおかげで貰えるポイントも多いので
高い能力の選手が育成しやすいんですよね
なのでそりゃぁもうとんとん拍子で勝ち進めるんですよね。
ライバル的な獅乃木くんも余裕でした。
しかし、そこで監督の過去の話を聞くことができました。
監督のほんわか指導方針に反発した獅乃木くんたちはボイコットをしたようです
保護者たちの抗議によって退学処分になりそうな獅乃木くんたちを助けるために
監督は謝罪をしにいき、自分が学校辞めるという方向で事を収めたようです
こういう時の責任問題っていうのは不条理ですね
監督は何も言わずに去ったようですね。
獅乃木くんはきっとずっと後悔していたんでしょうね
だからやたらと絡んできてたんですね
そんな負け犬をよそに、ドラフト1位をいただけました。
やはり天才は違います。
もはや敵なしの強さでした。
今までにない圧勝という言葉を味わう事ができました
さすが天才写真も中央付近で写れてます。
便乗している矢部くんも可愛いですけどねw
これでパワフル農業大学でも世界大会に選抜される事になりました
獅乃木くんも同じ代表です
しかし最後まで謝罪の言葉がない獅乃木くんでしたね。
ホームランを打っても当たり前でダルそうな天才くんもそう思ったはずですね
次回は天才が海を越えて活躍する話です。