現在Amazonでお急ぎ便を頼むと、もれなくデリバリープロバイダという何社かの運送会社のグループ的なとこに委託されます。
これはお急ぎ便からクロネコヤマトさんが撤退したとこからこうなったらしいのですが
まぁ、酷いです。
一生配達中になってるのに、不在だったので持ち帰りましたとお知らせが来るわ
直接会社に電話をしても、一生話し中。
出ても人員不足のために申し訳ないと
ならいつ届くのかと聞いても、明日以降と…
さらにAmazonカスタマーに電話をしても、ちゃんと連絡して早くするよう言いますと
そして、500円クーポン券をくれると…
んで、結局いつ荷物が届くのかは、はっきりしないままでした。
いつもだと子供のおむつを頼んで翌日には届くので
Amazonさんを使っていましたが
こういうことが起きるのであれば、考えないといけませんね。
ネットで調べたらかなりの被害と悪評が並んでました
なぜ、Amazonは、こんなとこに委託したんでしょうか?
なぜ、このグループ会社は引き受けたのでしょうか?
金になるから安請け合いしたのでしょうか
出来ないと分かっても、誤魔化しの不在通知
しかも紙をいれるわけでもなく、メールによるサービス。
こんないい加減なサービスをしているとこを誰が信用するのでしょう。
実際に2日後に荷物は届きましたが、謝罪も何もありませんでした。
仕事は、きっちりやって報酬が出るものだと思います
こういう筋の通らない話は、ゆるせませんね。
これを避けるには日時指定を使うと良いらしいです
これにより、ゆうパックかクロネコヤマトさんを選択出来るそうなので
皆さんもお気をつけて!