βをやった時に、買うことはないなと思っていた。
ゴーストリコンワイルドランズ
さすが製品版、面白いです。
うちの場合は夫婦水入らずでcoopしてますが
これは四人まで出来るので、連携をとりながらやったら楽しいだろうなぁと感じました。
オープンワールドの良さは同じUBIのディビジョンに比べると数段パワーアップしてました。
オープンβのときに出来なかった、あちこち飛んでいけるのはかなり自由が効いて良いですね。
慎重にドローンを飛ばして索敵し、息を合わせて突入していく感じはサバゲー感があって熱いです。
人と遊ぶのが前提に作られてる訳ではないので
3人のAI連れて命令しまくりで進むのも戦略的で楽しめます。
他ではAIは使えないみたいな事を言われてるようですが、私個人としては十分役に立ってます。
なんも考えないで、どんぱちしたいだけのアホより数倍賢いです。
ミリタリー好きなら、たまらん仕上がりになってるので人を選びますが
ごっこ遊びをしていく感覚があるなら間違いなく楽しめますよ。
使っていくとキズがついていく銃がたまらなく格好いいです。
ぴかぴか好きな人はいつでもキズはクリーンにして新品にできます。
乗り物関係もこの手のゲームの中では一番操作しやすいと感じました。
車の挙動は車種によってかなり変わりますが、ヘリコプターや飛行機、ボートなどは動かしやすいですね
ゼルダやホライゾンなどの素晴らしいオープンワールド作品もありますが
誰かと遊ぶならわかりやすくて、もくもく出来るゴーストリコンWRはすごくハマれます。
ボリビアを舞台にした麻薬組織を撲滅するこのゲーム
特殊部隊ものはやっぱり格好いいですね
レインボーシックスがオープンワールドで暴れ回れる感覚はこのゲームじゃないと味わえませんね。
対人モードが来るまでに慣れていこうと思います。